事務所HP
最新の記事
カテゴリ
検索
以前の記事
2018年 11月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
助成金の活用で会社に活力を!
今回は、「年長フリーター」・「内定を取消された学生」等を、 正社員として雇用する際に利用できる助成金をご紹介します。 雇入れる対象者・条件によって次の4つの型があります。 いずれの場合も、対象者を雇い入れた場合は、100万円(中小企業)が支給されます。 ただし、平成24年3月31日までの助成金となります。 【直接雇用型】 [対象者]①雇用開始日において25歳以上40歳未満、 ②雇用開始日前1年間が雇用保険に未加入 [条 件]①ハローワークに奨励金対象の求人を提出、 ②正社員として採用 【試行(トライアル)雇用活用型】 [対象者]①試行雇用をしていること、 ②試行雇用開始日において25歳以上40歳未満、 ③試行雇用開始日前1年間が雇用保険に未加入 [条 件]①トライアル雇用事業所で引き続き正社員として採用 【有期実習型訓練修了者雇用型】 [対象者]①有期実習型訓練修了者、 ②訓練開始日または雇用開始日において25歳以上40歳未満 [条 件]①正社員として採用 【内定取消者雇用型】 [対象者]①採用内定取消の新規学卒者、 ②雇用開始日において40歳未満 [条 件]①ハローワークに奨励金対象の求人を提出 【支給額】 100万円(大企業 50万円) 雇用開始日から6ヶ月後に1/2、その後1年で1/4、その後1年で1/4と 3期に分けて支給されます。 途中で退職した場合は、辞めるまでの期間に応じた額が支給されます。 【ワンポイント!】 厚生労働省の助成金の多くは、ハローワークを通じての採用が条件となります。 また、助成金を視野に入れて求人を行う場合は、 求人票に活用する助成金が記載されているか確認しましょう。 ・・・・・・・・・・・物流ウィークリー10月5日掲載記事より 助成金の受給診断・相談は、社会保険労務士事務所オフィス松本まで。
by office-matsumoto
| 2009-10-10 16:35
| 物流ウィークリー
![]()
|
ファン申請 |
||